社名 | 買取くん |
責任者 | 西田 |
会社住所 | 記載なし |
営業時間 | 9時~21時 |
サイトURL | |
事業内容 | キャッシュバック付きオリジナル商品の販売 |
お申込方法 | サイト内申し込みフォームより |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・イーバンク銀行 |
15時以降振込 | ○ |
土日祝日振込 | ○ |
買取くんでは一見、商品の買取による現金化方法の業者のように思われがちですが、事業内容はキャッシュバック付きオリジナル商品を販売しているキャッシュバック方式を採用しています。
【即日現金化の買取方式とキャッシュバック方式の違いについてはこちら】 商品の買取の場合なら消費税は必要ありませんが、キャッシュバックの場合、換金率とは別に消費税が差し引かれることになります。
創業24年の老舗現金化業者買取くんですが、ネットだと様々な評判があります。
それでは実際の利用者の口コミを元に調査しました。
『はじめて利用したからキャンペーンが適用されても68%前後の換金率にしかなりませんでした。』
『右も左もわからないのに、とりあえず個人情報を教えてくださいの一点張りでした。怖くなって電話を切ってしまいましたよ。』
『換金率こんなに低いんですね。まさか70%以下になるとは思ってませんでしたよ。』
『入金も遅かったし、換金率も低かったです。ここまで低い換金率は稀ですね。』
『対応が本当に雑でした。換金率全然教えてくれないし。こんなん利用できませんよ。』
『サービスが本当にいいのかを期待していたのですが、正直そこまでよくはありませんでしたね。』
『換金率、最初は89%って言ってたのに。最終的には70%くらいでがっかりです。』
『換金率が71%でした。高くはありませんが、まぁそこまで悪くも無い業者ですね。』
『入金は早かったんですが、換金率が低くてちょっと悩みどころですね。』
以上が買取くんの実際の利用者の口コミを抜粋したものになります。
買取くんの接客態度
買取くんの接客態度は口コミの結果から、サービスのよろしくない現金化業者という事がわかりました。
このような接客態度が優良と言われている現状にがっかりしてしまいますね。
また、創業24年を誇る買取くんですが、現金化業者で24年間営業し続けている業者は大変珍しいものとなっています。
しかし、買取くんの場合ここまで換金率が下がる所を見ると営業の時間も本当なのかどうかがわかりません。
利用する場合は充分に注意が必要と言えるでしょう。
買取くんの換金率
買取くんの換金率表を見ると利用額は1万円以上から、換金率表では利用額29,800円からしか換金率の記載はされていません。
しかし、換金率表の数値はすべてカード決済手数料や消費税などを引く前の数値になりますので注意しましょう。
それでも他の現金化業者では換金率が70%前後になるにも関わらず、買取くんの実際の換金率は70%前後という事がわかりました。
どうしても心配な方は、買取くんの利用自体を見送った方がいいかもしれませんね。
買取くんは換金率の高い優良の業者
口コミから買取くんでの真実の現金化について調査しましたが、創業年数や換金率表、キャンペーンに関しても全てではありませんが嘘だという話がわかりました。
当サイトでは更に優良の現金化業者をご紹介しております。
接客態度もいいので不安を感じている方にも安心して現金化業者をオススメする事が出来るといえます。
安心感があり納得する現金化も可能な優良業者を利用してみてはいかがでしょうか?